焼き芋やさつまいもスイーツに特化したイベント「やきいもフェス」
2022年東京都新宿の大久保公園で初開催され大盛況だった一方で、「混雑がえげつない!」という話も耳にします。
2023年度のやきいもフェスは3都市で開催されますが、その混雑予想と対策方法を調査しました。
やきいもフェス2023の混雑予想
2022年やきいもフェスの混雑状況(大久保公園)
2022年に大久保公園で初開催された「やきいもフェス」は、2022年11月12日(土)~23日(水・祝)の12日間で来場者数は11万人以上だったとのこと。
今朝、情報番組で焼き芋フェスが放送されていた。平日の昼間なのに入口まで3時間の行列。イートインスペースまで更に2時間。5時間も待って焼き芋を食べたいか?
— ひろ@千葉サピエンス (@ChibaSapiens) November 14, 2022
更に店によっては購入するのに3時間待ちという行列もあったらしい。
みんな結構暇なんだね。仕事しろや!
これも集団心理という奴か!
焼き芋フェス混みすぎて
— Ma. (@Ma20218359) November 12, 2022
最後尾封鎖、入場制限、行きたいけど並べない人たちが道に溢れて、車の通行を邪魔してる。
警察が来て「ここの責任者います?」
→ これどうにかして下さい、通報入ってます!
って怒られてる始末。整理できて無さすぎ。#やきいもフェス pic.twitter.com/2aS6MnVGfU
平日にもかかわらず大変混雑して、入口にすら入れなかったという人も大勢いたようです。
大久保公園は新宿にあってアクセスも良いので、人が集まりやすかったというのも理由ですね。
やきいも関連イベントは混雑必至!
大久保公園以外のやきいも関連イベントはどうでしょうか?
東京では以前「品川やきいもテラス」が2019年に開催されましたが、来場者は7日間で約6万人以上。
静岡県島田市では2023年4月に開催された「kadode大井川」の芋フェスは、地方であっても2日間で1万3千人超え。
神奈川県横浜市で2023年10月開催の「横浜おいも万博2023」は、入場料500円・完全入替制にもかかわらず、3日間で2万人の来場者でした。
つまり、やきいも関連イベントは開催地や開催時期を問わず大人気で、平日と週末で差があるものの1日1万人前後の来場者数、またはそれ以上が予想されます。
【必見】混雑していても食べたい!対策方法4選
[対策1]できるだけ混雑している日にち・時間帯を避ける
やきいもフェス2023混雑対策の1つ目は、当たり前のことですが混雑している日にちや時間帯を避けることです。
開催期間の初日なら比較的行きやすく、後半になればなるほど混雑が増すと思われます。
あとはできれば平日で営業時間のオープン前から並ぶ方が良いでしょう。
やきいもフェス①本日より、新宿区立大久保公園にて開催の「やきいもフェス TOKYO 2022」に行ってきました🏃
— くねたん (@cune_cune_) November 12, 2022
期間は11/12(土)〜23(水)まで。
OPENが11時だったので10時過ぎに到着した所、既に70〜80名ぐらいの列が…😲
急いで最後尾に並んで待機していた所、10:45に列が動き入場開始となりました🏃 pic.twitter.com/mUQlY9ZhOa
夕方新宿のやきいもフェスに行ったけど、行列がものすごく諦めました。入っても並んでるから、買えるまでどれだけ待つかわからない。次行くなら朝から並びます。
— あかり (@happypoint100) November 19, 2022
平日であっても正午過ぎたお昼どきや、学校や仕事帰りの夕方はかなり混雑している可能性が高いです。
あまりに混雑していたら入場規制もあるようなので、気をつけてください。
[対策2]お目当ての店・商品を事前に決めておく
やきいもフェス2023混雑対策の2つ目は、お目当ての商品を事前に決めておくことです。
やきいもフェス公式サイトでは、出店者メニューが掲載されています。
念願のやきいもフェス🍠に行ってきた〜🙌🏻💞雨だし寒いし鬼混んでるしで大変だったけど、お目当ての物買えて大満足🥰💞さつまいもスティックとハニーチーズ、めちゃうまだった🥹💓コグマボールは冷めちゃったからお持ち帰り…笑 お家帰って温め直して食べる🤭💞 pic.twitter.com/jx5fr4X7UB
— ふい (@aoa1_l) November 23, 2022
現地に行ってから何を食べよう…と迷うと、行動が遅くなり時間の無駄です。
事前にお目当ての店や商品を決めて、まずは一番食べたいものを購入しましょう。
[対策3]お持ち帰りをする
やきいもフェス2023混雑対策の3つ目は、お持ち帰りができる商品ならできるだけ持ち帰ってから食べましょう。
クリーム系・汁物系のスイーツは会場内のテーブルで食べる必要がありますが、袋やカップに入っている商品なら持ち帰りできます。
お目当ての店や商品が事前に決まれば、テイクアウトできるかも確認しておきましょう。
やきいもフェス、めっちゃ混んでた…
— しい (@kokemomo1148) November 13, 2022
会場で大学芋食べ比べを焼き芋食べ比べと焼き芋パイを持ち帰り pic.twitter.com/bGAnaDZuC8
やきいもフェス、再チャレンジ。#うなぎいもブリュレ 食べてきました。ねっとり甘くて美味しかったです。目の前でキャラメリゼしてくれました。
— みのりの秋 (@hamamatsu_agri) January 16, 2022
クリームを沢山使っているので早めに食べる必要があり、持ち帰りは不可とのこと。#nicoe #春華堂 #さつまいも pic.twitter.com/Hqvw2ME1mk
もし帰る途中で食べたとしてもゴミは放置せず、きちんと持ち帰りましょうね。
[対策4]2~3人で行って、手分けして並んで購入する
やきいもフェス2023混雑対策の4つ目は、誰かと一緒に行って手分けして並んで購入することです。
1人で行くと、1品を購入したあと並び直さなければなりません。
友達と分担すれば効率よく購入できますね。
昨日行ったやきいもフェス🍠💕
— mariko (@MaMa94306911) November 23, 2022
3人で手分けしてとりあえず欲しいの買えたけど、とにかく人‼︎人‼︎人で芋の人気恐るべし🫠 pic.twitter.com/dX5uyGLvAA
やきいもフェスいってきたんだけど凄い人!2時間とか普通に待つし、他の並ぼうと思うと整列制限あったりで並び直せないから何人かで行くなら手分けして並ぶのがよいよ!#やきいもフェス pic.twitter.com/WgT3UfQDDE
— 野々原花音 (@kanonmarron) November 17, 2022
ただし大勢の人数で行くとますます混雑する原因となってしまいますので、できれば2~3人がおすすめです。
【注意】専用駐車場はない
やきいもフェス2023の駐車場情報ですが、公式サイトの「よくある質問」に専用駐車場はないので周辺の一般駐車場を利用してくださいと記載されています。
東京・大阪・福岡の3つの会場は、いずれも最寄駅から徒歩10分以内で行けますので、できるだけ電車や地下鉄を利用しましょう。
まとめ
ここ数年はさつまいもスイーツが人気とあって、やきいもフェス2023もかなり混雑すると予想されますね。
やきいもフェス2023を満喫するためには、事前の準備と計画がマスト!
やきいもフェス2023の情報は、公式サイトのほかインスタグラムやX(旧Twitter)でも発信していますので、要チェックです!